角島

山口県の3大観光スポットを巡る2泊3日の旅。角島 元乃隅神社 秋芳洞

1日目(石見空港スタート~秋吉台~秋芳洞)

秋吉台(あきよしだい)

秋吉台は、石灰岩という岩石が雨水や地下水に溶かされてできたカルスト台地

地表には、とがった石の柱やドリーネと呼ばれるすり鉢状の窪地が。地下には鍾乳洞が発達するそうです

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tomo(@tomo3154)がシェアした投稿

秋芳洞(あきよしどう)

秋芳洞は、秋吉台の下にある400を超える洞窟の中の一つで、全長8.8キロメートルもあります。数10万年かけて、石灰岩という岩石が雨水や地下水に侵食され、崩れてできたのだそう

6月に行きましたが、中はとてもひんやりしています。温度は一年を通してだいたい17度で、夏は涼しく、冬は暖かく感じるそうです☆とても神秘的な場所でした
↓入口。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tomo(@tomo3154)がシェアした投稿

 

2日目(秋芳洞スタート~元乃隅神社~角島)

元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)

あまり知られてないと思いますが、長門市の海岸近くに、真っ赤な鳥居で埋め尽くされた元乃隅神社という神社があります

青と緑と赤のコントラストが綺麗

123基にもなる朱の鳥居は1987年から10年かけて奉納されたそうです

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tomo(@tomo3154)がシェアした投稿

角島(つのしま)

角島も大変気になりますが、角島に渡るための角島大橋も気になりますよね

全長が1.7km近くにもなる、とても長い橋です♪

橋を眺めるためのさまざまなビュースポットがありますが、正面高台からの景色がおすすめ☆

お好きなところで記念写真を♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tomo(@tomo3154)がシェアした投稿

【昼食】グランビスタ角島 海鮮と瓦そば

GRAN VISTAというお店。海から近いので海鮮は最高です♪

山口名物の瓦そばもあるということで、人気No.1メニューの「海鮮丼と瓦そばセット」を頼みました。激ウマ!ここは映画「Hero」のロケ地にもなったことがあるそうです
キムタクも来たことがあるとなるとテンション上がりますね~☆

1日目に角島に行くのもアリ

島好きな方は1日目に元乃隅稲成神社と角島に行くのもアリです
角島を出た後、さらに旅行する方は、南下して下関経由で福岡に行くのもいいし、北上して島根の津和野に行くのもお勧めですよ

https://tomotravel.net/index.php/2022/01/29/kokunai-shimane-tsuwano/