モデルコース(石垣港~竹富島フェリーターミナル~あかやま展望台~西桟橋~コンドイ浜~カイジ浜~竹の子~パラダイスカフェ~アトリエ五香屋~アイヤル浜)
石垣港(いしがきこう)
石垣港離島ターミナルから出発します。
八重山観光フェリーでチケットを購入!
乗り込みます。
僕が行った時(2022年8月上旬)はけっこう空いていました。台風が来てたからかな?
竹富港(たけとみこう)
竹富港に到着。実は竹富港からレンタサイクル乗り場までけっこう離れていているため、送迎者に乗せてもらい運んでもらいました。自転車を借りて出発!
水牛車(すいぎゅうしゃ)
なにやら歩いてきます。
水牛さんです。なんてかわいらしい つぶらな瞳でどっかに向かっていきます。
集落内を自転車で走っていたら高確率で牛さんに会うことができます。水牛車に乗ることもできるので、興味のある方は是非乗ってみることをおすすめします。
あかやま展望台(あかやまてんぼうだい)



西桟橋(にしさんばし)
遠浅の海に100mほど突き出した桟橋は、竹富島と西表島を船で往来していた時の名残りだそうです。
とてもフォトジェニックな風景です。
コンドイ浜(こんどいはま)




カイジ浜





【ランチ】竹の子(たけのこ)
人気のそば屋さんです。なんと、僕が行った時休業中でおそば食べれませんでした。
【オマケ】島のコンビニで星砂を買う
お店の写真を撮り忘れてしまいましたが、コンビニっぽいお店があり、そこで星砂を安く買うことができます。※店名忘れちゃいました。
綺麗にした貝とかも売っています。僕はラッキーなことに綺麗なほら貝をもらいました。
ありがとうございます。
【ランチ】パラダイスカフェ








【オマケ】水牛さん
道を走っていたら偶然水牛さんを発見しました。
あまり動かなかったけどすごい可愛かった。
アトリエ五香屋(ごこうや)




【オマケ】馬さん
どこか忘れましたが、途中白い馬さんがいました。とても可愛いです。
さらに水牛じゃない牛さんとかもいました。竹富島の動物たちはバラエティ豊かですね♪
アイヤル浜
東側にあるビーチです。ホテル「星のや竹富島」からすぐ近くにあります。
最初、星のやに泊まっている人だけが行くことができるのかと思っておりましたが、宿泊客じゃなくても普通に行くことができました。ただ遊泳禁止らしいので、まったりと海を感じたいときにおすすめです。
【オマケ1】ミーナ井戸
港までの送迎までの時間が余ったので、レンタサイクルの方におすすめスポットを教えてもらいました。ブラタモリでも紹介されたことのあるミーナ井戸というところです。
なんかすごい雰囲気でした。
あんまり奥まで行くのは怖い笑
この後は武富フェリーターミナルから石垣港まで戻りました。
竹富島観光は以上です♪
【オマケ2】石垣Tシャツは石垣港近くの商店街で
石垣港の近くに商店街があるのですが、石垣Tシャツとか豊富な種類があり、値引きなどもされていたりするので、石垣Tシャツを買う時は商店街がおすすめですよ♪

