今回は東京から2時間ほどで行くことができる離島「初島」の日帰りプランをご紹介します☆
【初島日帰りモデルコース】東京から2時間!フェリーで行ける癒しの離島旅
10時台に熱海~初島行きのフェリーがあります
※10時台以外の便もあります
👉 フェリー時刻表はこちら
車で行く場合、8時までに東京を出発し、混んでなければ、10時40分の便にギリ間に合います!
初島ってどんなところ?

静岡県熱海市の沖合に浮かぶ小さな離島「初島」。
都心から約2時間でアクセスできる、非日常感たっぷりの癒しスポットです。
海・自然・温泉・グルメがギュッと詰まっており、女子旅・カップル旅・一人旅にもおすすめです。
初島までのアクセス
🚆 電車でのアクセス
- 東京駅 → 熱海駅(東海道新幹線 約50分、在来線で約1時間40分)
- 熱海駅 → 熱海港(バスまたはタクシーで約10分)
⛴ 熱海港 → 初島港(フェリー)
- 所要時間:約30分
- 運航間隔:1〜1.5時間に1本程度
- 料金:大人往復2,800円、子ども1,400円(季節変動あり)
モデルコース(10:00〜17:00 日帰り)
10:40 熱海港出発 → フェリーで初島へ
箱根峠を越え、熱海港に到着!熱海は山と海が近い
初島行きのフェリーに乗り込みます☆
出発♪
熱海からゆっくり離れていくのがいい感じ☆
11:10 初島到着 → 島内を散策
熱海港からフェリーで約30分で初島に到着!
「ようこそ初島へ」という看板が出迎えてくれます♪
「初島っぷ」という島の案内図があります☆
まずは島をぐるりと歩いて散策。
島内は徒歩で1〜1.5時間ほどで1周できます。
途中の展望台からは絶景が望めます。
11:30 初島灯台を目指してお散歩
「初島灯台」へ。
のどかな漁村の風景を楽しみながら徒歩で約15分ほど。
灯台の上からは、天気がよければ相模湾を一望。
ここでは360°島の周りを見渡すことができます。
天気が良ければ富士山も見えるらしいです♪
雲が邪魔して見えませんでした。。
12:00 漁師丼ランチで地元の味を堪能

今回は時間がなく、食べることができませんでした。。
僕が行った時はコロナの時期だったため、飲食店は2件しか空いていませんでした
「中石亭」さん「めがね丸」さん
初島丼!食べたかった。。
13:00 リゾート気分を満喫!エクシブ初島クラブへ
エクシブ初島クラブです
ゆっくり温泉に浸かりたい、島で一泊したいという方にもおすすめ
「エクシブ初島クラブ」の敷地内は、南国風の植物が広がるフォトジェニックなエリア。
宿泊しなくても、敷地内の景色を散策するだけでもリゾート気分が味わえます。
綺麗に整えられた庭園
14:00 初島 フィッシャリーナ(海中展望船ノア)でアクティビティ!
初島には「海中展望船ノア」という海中をのぞくことができる施設もあるのですが、僕が訪れた2021年7月頃は、コロナの影響のためか、やっていませんでした。。
「海中展望船ノア」に行きたい方は、事前に観光協会さんに問い合わせを
🚢海中展望船ノア運行期間
※確認したところ、運行時間は11月~翌2月末らしいので夏場はやっていないかもです
15:30 初島アイランドリゾート「R-Asia」でまったりと

ヤシの木に囲まれた開放的な雰囲気の中、キャンプ・コテージ・カフェなどが揃うPICA初島エリアを散策。
宿泊しなくてもカフェ利用や写真映えスポット多数。
🛏️ **宿泊したい方はこちら:**
👉 [PICA初島の宿泊プランを探す(楽天トラベル)]
アジアンガーデンで南国気分を楽しむことができます♪コロナ禍だったので人はいませんでしたが、コロナでなければワイワイ楽しむことができそうですね☆
16:40 フェリーで熱海へ戻る
フェリーで熱海港に戻り、17:30頃には東京方面へ。
日帰りとは思えないほど充実した1日旅の終了です。
首都圏にお住まいの方は是非初島へ
電車でも車でも気軽に行けるのでおすすめ!
初島は電波が不安定な場所もあるので、現地では紙のガイドがあると安心。
この本にちょっとだけ初島の情報が載っています☆
【新幹線+宿のセット予約なら「日本旅行」がお得!】
初島旅行のアクセスには新幹線利用が便利。
日本旅行なら、新幹線と宿泊がセットになったお得なプランが簡単に予約できます。
パッケージならではの割引やポイント特典も魅力で、日帰りだけでなく1泊旅行にもおすすめ。
スマホからの予約もスムーズで、急な旅行計画にも対応しやすいのが嬉しいポイントです。
↓

