1日目のモデルコース
途中で富士山が見えました~♪
【昼食】沼津魚市場 丸天
府中からのスタートなので、いつものことながら着く頃にはおなかペコペコ。
いきなり昼食から始まります(笑)
友達は海鮮丼を注文!
僕はかき揚げ丼を注文しました!でかっw
重くてちゃんと掴めない(笑)
沼津港 遊覧クルーズ
大人1100円!
乗り込みます!
出発!この日は年明けすぐでしたが、なぜか鳥がすごい(笑)
富士山が見えます!そして鳥がメッチャ飛んでいる
なすびも一緒に映すことができれば、一富士二鷹三茄子でしたね。鳥は鷹じゃないけど(笑)
敷地内には港八十三番地という場所もありました
でかいフグの剥製発見!
三島スカイウォーク
駐車場は広々としています
今日は天気がよかったので、富士山もばっちり見えますね
見晴らし最高!
夕日も綺麗でした。1日目はこれにて終了。ホテルは箱根の保養所に宿泊
2日目のモデルコース
大涌谷
箱根の保養所から出発して、大涌谷に到着!大涌谷は活火山らしく、硫黄の匂いがすごい
駐車場に車を停めてGo!
目的の黒たまご屋さんに到着
5個入りで500円でした。リーズナブル
おぉ~。確かに黒い!
外は激さむだったのでコンポタも注文
黒たまごの中身は真っ白でした~(笑)
黄身は黄色でした。そりゃそうか
一つで七年延命寿命!
景色が雄大
どうやら箱根ロープウェイというのもあるようですね
大涌谷延命地蔵尊
大涌谷の噴気地帯は、箱根火山の中では最大規模のものらしいです!確かにこんだけ白煙上がってるとこってあんまり見ないよね
ここから先は火山ガス発生地帯らしく、これ以上は立ち入り禁止でした
【昼食】山路のカツ丼
昼食は近くの強羅にある山路さんで
カツ丼を食べました♪ 
【オマケ】箱根神社
たまたま箱根神社通ったので激写しました。車動きながらだったのでブレてる(笑)
道の駅 箱根峠
箱根峠に到着!峠だけあり雄大な景色を眺めることができます。見えてる湖は芦ノ湖ですね
けっこう渋い外観ですよね
芦ノ湖は普通に綺麗でした
【オマケ】雪の結晶
めちゃくちゃ寒かったせいか、雪の結晶が降ってきました!初めて雪の結晶、生で見た(笑)本当に六角形なんだ
MOA美術館
到着!雨になってるから美術館ちょうどよかった(笑)
撮影OKな箇所見ていきましょう
中メッチャ綺麗
赤いお皿
これメッチャ綺麗だった
詳細
陶器系が多かったですね
高そうな壺
外壁にも芸術作品が
なんと階段を下ると海を見る展望スポットがあります
曇ってて惜しい!
何やら芸術的なオブジェもありました
晴れてたらメッチャ綺麗だったんだろな~
【夕食】くるまやラーメン
ホテル近くのくるまやラーメンさんで夕食を摂りました♪
【ホテル】シールート
2日目はシールートさんに泊まって終了!
おすすめのガイドブック
定番ですが、本だとこちらがお勧めです
伊豆・熱海という本もありますが、こちらの方が伊豆について詳しく書かれています



