モデルコース
城ヶ崎海岸まで南下してから、東京方面に北上していくルートとなっております
出発!そして、変な雲発見(笑)

城ヶ崎海岸
城ヶ崎海岸へ到着。駐車場すぐそばに案内板がありました。
この海岸はなんと4000年前に、大室山噴火の溶岩が海まで流れて冷え固まり、荒波に削られてできたというすごい海岸です! 溶岩って普通の岩と迫力が違いますよね 門脇吊り橋が見つかったので早速渡っていきましょう
到着!溶岩の上を歩けます
溶岩の上を人がごった返しています(笑)
そしてこれが門脇吊り橋の遠くからのショット
ズームしてからのショット。実際にこの吊り橋を渡ることができるってのがすごいですよね。
【ランチ】むーみんの森
発見しました。
店内は確かにムーミンを思わせる幻想的な内装で雰囲気ばっちりこれはカレーセットなのですが野菜がすごすぎてマジでヘルシーでした!こんなカレーなら毎日食べても健康になれそう
大室山登山リフト
まずは大室山の登山リフトに到着!
と思ったら、強風の為にまさかの運休、、
とりあえず記念撮影(笑)
気を取り直して出発!道が絶景ー
小室山リッジウォークMISORA
小室山に到着!
小室山は徒歩での登山もOKなので、徒歩で登っていきましょう!ちなみにリフトだと5分だけど、徒歩だと20分かかるみたい(笑)
あの島は何でしょう。伊豆大島かな
リッジウォークMISORAへ到着☆風は強いけど晴れてて最高
火山だからだと思いますが、木がなくすっきりとしています。それがまた映えますね
空はほとんど濁っていなく、遠くの方まではっきり見えるという奇跡的な快晴
離島もはっきり見えますね
カフェの前に、ちょこっとはみ出た展望スポットがあります
離島の山にいるみたいな風景ですね
富士山も超はっきり見えております
【夕食】浜ゆう





おすすめのガイドブック
定番ですが、本だとこちらがお勧めです
伊豆・熱海という本もありますが、こちらの方が伊豆について詳しく書かれています
伊豆旅行の関連記事はこちら


