日光・中禅寺湖の絶景周遊ドライブコース
宇都宮駅
宇都宮駅スタートです!
宇都宮駅には餃子の像がありました☆いつも通りレンタカーを借りてGO!
いろは坂
登りと下りで別々の道で、それぞれ一方通行になっているので爽快に運転することができる坂でした。自転車乗りの方もけっこうたくさんいました。
ただ、メチャメチャ霧が出ててなにも見えなーい
明知平展望台(あけちだいらてんぼうだい)
ロープウェイに乗り展望台まで行くことができるようです。この日は霧が出ていたので僕は乗りませんでしたが、ワンチャンを期待してか、けっこう登る人いました。
華厳滝(けごんのたき)
こちらは、華厳滝に行く途中から見える山です。この辺りは、ご飯屋さんやお土産屋さんがたくさんあり、観光地としてにぎわっていました。
駐車場は普通車だと、1回500円か、一日1000円券か選べるみたいですね。僕は1回500円の方にしました。 ネットで事前にナンバーを登録できるため支払いがスムーズ駐車場はこんな感じでけっこう広いです。
霧がすごくて滝が全く見えないw
ランチ
霧が晴れるまで時間をつぶすために、いったんここでお昼に山菜そばゆば定食をいただきました。ここらは「ゆば」が有名みたいですね
華厳滝(けごんのたき)リベンジ
時間をつぶして戻ってきたけど、全然霧がはれていなくて滝が見えないwなんとかここで15分くらい粘ってみる!けっこう粘っている人たくさんいたw
頑張って粘っていると、うっすらと霧が晴れてきて、滝が見えたー!!
半月山展望台(はんげつさんてんぼうだい)
半月さん展望台に車で向かいます。途中雲海になってるww
半月山展望台の「駐車場」からのビュー。十分綺麗半月山展望台に行くためにはちょっとした登山が必要なようです!!ここから登るみたい
800メートルも登るみたいですw意外と遠い
到着~!800メートルでしたけど傾斜がすごくて、休むポイントもあまりなく、だいぶきつかったですw でも景色は絶景!
というわけで今回は宇都宮駅スタートで中禅寺湖にある半月山展望台までのドライブコースのご紹介でした。
意外と最後の登山はきついので、登山用の装備(靴とか)を持ってきた方がよいかと思いました。
中禅寺湖付近は観光スポットになっていて、湖でいろんなアクティビティも楽しめる感じでしたので、1泊2日で来て、ガッツリ楽しむのもありですね☆