久高島

【沖縄旅】久高島の日帰りモデルコースをご紹介!神の島のパワースポットを巡る

日帰りモデルコース

安座間港

安座間港に到着!

天気は快晴。フェリーくだかⅢに乗り込みますまだ島に着いていないのに、いきなりエメラルドブルーの海(笑) 。さすが沖縄

徳仁港

久高島に到着。

この日は休日だったので、けっこうフェリー混んでました。実は、久高島はリピーターの方もけっこう多いそうですレンタルバイク屋さんとかたくさんあります とてものどかな島です。では早速周っていきましょう! 

ミガー

ミガーってなんなのかなーって思ってたら、いきなり海に到着!  この階段の下にミガー(井泉) があります

カーというのは井泉を意味しているらしく、島のいたるところにあります

【ランチ】はましむ

フーチャンプル。本当はゴーヤチャンプルが食べたかったのですが、売り切れでした このボリュームで900円と良心的なお値段 店の近くでかわいいマンホール発見!

フボー御嶽(うたき)

ウタキというのは大変神聖な場所らしく立ち入り禁止でした。
なので入り口しか見ることはできません。久高島は神の島ともいわれており、草木や石を持ち帰るということもしてはいけません

ロマンスロード

島の東部にあるロマンスロードです。

ここは自転車などでも通ることができ、島の気持ちいい風を感じることができます 休憩ポイント。海が良く見えます

ハビャーン(カベール岬)

島の最北東にあるカベール岬です。港から自転車で20~30分くらいで着けます

海岸は荒々しく、「今から出港するぞー」って気分になります(笑)

巨大なガジュマルの木

もうこれはその名の通り、巨大でした(笑)

イシキ浜

ここは遊泳禁止みたいです。というのも海岸はけっこうゴツゴツしていて、遊泳できる雰囲気ではありません。海をゆっくり眺めたい人向け

キックボードで周るのもおすすめ

時間が余ったのでキックボードにも乗ってみました。自転車より少し値段が高いですが、電動のでメチャクチャラクチンです

久高島は日帰りで十分周れる

当初は周るのに6時間くらいはかかると思っていましたが、意外と3時間くらいあれば十分島内を周ることは可能です
神の島なので、パワーをもらうために定期的に島に行くのもありですね
あと、これはレンタルバイク屋さんに聞いた情報なのですが、島内の土地を買うことはできず、借りることしかできないそうです。神の島だからでしょうか。謎多き島だと感じました

Youtubeも作りましたので、興味のある方は是非見てみてください↓

那覇空港での乗り継ぎ時間に!3時間で楽しめるプチ観光モデルコース那覇空港での乗り継ぎに少し時間があったので、空港周辺で短時間でも観光できるスポットを巡ってみました。観光時間の目安はおよそ3時間。限られ...
沖縄本島 恩納村を拠点に観光。渡嘉敷島と古宇利島を含む3泊4日のモデルコース今回はド定番の観光スポット沖縄本島へ 恩納村を拠点とした3泊4日のモデルコースをご紹介します☆ 1日目のモデルコース 那覇空港...
【沖縄旅】1泊2日で伊是名島と伊平屋島を両方観光する裏技をご紹介 | 海上タクシーをうまく使おう1日目のモデルコース 今回は那覇空港出発のプランです。早朝に出発し、運天港までは、車かバスを使います。 僕は今回はバスを使い...