ミキモト真珠島
ミキモト真珠島とは
ミキモト真珠島は、三重県鳥羽市にある真珠養殖の歴史と技術を学べる観光地です。
世界で初めて真珠養殖に成功した御木本幸吉に関する展示や、真珠の美しさを堪能できるミュージアムがあります。
また、海女の実演も見学できるため、日本の伝統文化に触れられる貴重なスポットです。

料金
■個人
大人 1,650円
小人(小・中学生) 820円
クレジットカードやPayPayでも購入可能!ちなみに車で行く場合は、駐車場は2時間600円です入り口はこちら。エスカレーターで登っていきます
屋根付きの道を歩いて入れる離島なんて初めて来た(笑)
案内板があります。真珠博物館やら海女の実演やらなにやら楽しそうな施設がたくさんあります
ミキモト真珠島に上陸
真珠島へ上陸! ちゃんと雨天用のルートがあるんですね
真珠島の石碑
真珠のモニュメント
御木本幸吉さんの銅像
松が植えられていてとても良い景観ですねー
島なので開放感抜群です
真珠博物館
真珠博物館に行ってみましょう 海女さんが実演で貝を取ってくれるらしい。ちょうど10時過ぎなので10:30の実演を見たいと思います
とりあえず、それまでは、真珠博物館を周ってみましょう
写真撮影可
今まで真珠のできるしくみなんて考えたことなかったので、この機会に学びたいと思いまーす
アコヤガイ。真珠もいろいろな貝から取れるんですねー
これがアコヤガイ
シロチョウガイ
こちらはかなりでかいです。直径30cmくらいはあるのでは
なんとシロチョウガイは金色の真珠を作るのだそうです!
なんとこちらは貝殻からボタンが作られるのだそう。こんなきれいにくり抜くことができるんですね!
真珠島の模型
核入れ手術のやり方。なんと貝をメスで切って核を埋め込むのですね!貝、痛そう
そして、このようなネックレスが作られるということですねー
こういうネックレスを作る時に、使う真珠を選定して組み合わせる職人さんみたいな方がいるようです
2階にはイスとテーブル席などもあり、ゆっくり休むこともできますね
海女さんの実演
海女の実演が始まったので海女スタンドに行ってみましょう。値段は無料です。館内放送で、始まることがアナウンスされます 海女さんが船に乗って登場します
豪快に海に潜っていきます。潜るのメチャクチャうまいです
パールプラザ
海女さんの実演が30分ほどで終わったので、パールプラザに入っていきましょう 普通に真珠が売っています。真珠もものによってはピンキリの値段なのですね
レストラン 阿波幸
レストランがありました 真珠定食が1700円で食べることができます。と言っても真珠を食べるわけではなく、アコヤ貝の貝柱を堪能することができます
真珠うどんというのもアコヤ貝が入っています。普通にカツカレーも売っています
僕はこの後も、鳥羽観光をする予定だったので、こちらでは食べませんでしたが、時間がある方はここでゆったりとランチをするのもよいですよね☆
おすすめのガイドブック
本だとこちらがお勧め
(2025/04/03 13:11:50時点 楽天市場調べ-詳細)
伊勢志摩旅行の関連記事はこちら

