1日目(新千歳空港スタート~層雲峡~旭川)
まずは新千歳空港散策&レンタカー
まずは新千歳空港でレンタカーを借りましょう🎵
新千歳空港はお土産がいっぱい買えます😄広い❕
時間があるなら散策して楽しみましょう👟
北海道は海鮮もあるし、肉もあるし、お菓子もあるし、お土産になるものが多すぎます😄
空港にはテーブルや椅子もあり、ゆっくり休むこともできますよ☕なんと北海道限定白いブラックサンダーが売ってます⚡ww
お土産を買ったら、そろそろ出発🚙❕
層雲峡(そううんきょう)[銀河の滝と流星の滝]
層雲峡の滝は、駐車場から近いので楽ちん😄
銀河の滝です🌟とてもしなやかで優雅な滝でした❕
流星の滝です🐉遠くからでしたけど、豪快な勢いで流れてましたよ~☺
北海道の上川町にある峡谷、層雲峡(そううんきょう)です😆♫⛰
北海道のちょうどど真ん中あたりです🤣🌟
ここには白糸のように優美な姿で流れ落ちる「銀河の滝」と、太い1本の滝となって力強く流れ落ちる「流星の滝」という、日本の滝百選に入っている名瀑(めいばく)があります‼️😄♫
駐車場で降りてすぐ見ることができるのも良いです🚗✨
この投稿をInstagramで見る
【晩御飯】天金(てんきん)旭川の醤油ラーメンがおすすめ
行列ができてました!天金(てんきん)は人気のお店でした❕30分くらい並んだww
旭川は醤油ラーメンが有名らしいので、醬油ラーメンを食べることをお勧めします🍜🌟😄
おいしいのに値段がリーズナブルだから行列ができるんでしょうね~🍜
女性のお客もけっこう多かったです👩店内がとても良い雰囲気だからでしょう🍵😄
醤油ラーメンなので濃いと感じる方もいますけど、ここの醬油ラーメンは、後に残らない感じであっさりしていて、さすが人気のお店❕という感じでした🍜🎵
【ホテル】旭川の星野リゾートOMO7に泊まる
エントランス。ぬいぐるみいっぱいあって可愛い🥰
バーみたいでオシャレな内装ですよね~🍹✨
最新の設備整ってる感じでした☺
ブックカフェがあるよ📚😄
色遣いが鮮やか🌈テンションが上がりますね~😄
夜景が綺麗🌟
コロナ過だけど対策もばっちりですよ~💊
やはり星野リゾートはオシャレで素晴らしいですね~😄ブックカフェがあって、まったりすることができました📚
2日目(旭川スタート~網走~摩周湖~阿寒湖)
網走駅(あばしりえき)
網走刑務所が有名な網走ですが、網走駅も、珍しく縦書きの駅ということで有名らしいですよ🚉😄
【ランチ】レストラン流氷(りゅうひょう)
お寿司がおいしい😋🦐✨
鍋もあるしガッツリいけますよ🐟😋
お土産も買えます🎵とってもリーズナブル🐚
これは確か、鮭を釣っているらしい❓🐟どうやって釣るんだろう🎣(‘ω’)メッチャ竿立ててる❕
摩周湖(ましゅうこ)
夕方なのにメッチャ綺麗✨
海と繋がってないし、水温も低く微生物が少ないのでこのような美しい湖なのだそうです✨😲
ここで記念写真が撮れます♫📷✨
こんなに広いのに海と繋がってないって不思議(*’ω’*)
摩周ブルーゼリーうまいのかな~~?😋
幻想摩周湖っていうカマンベールチーズケーキもありました🎂😄
とど??ひぐま??えぞ鹿❓どんな味なんだろう❓🐻気になる!?!?😄ひぐまって食べれるんだ🐻なんかもういろいろ食べてみたいww
摩周湖(ましゅうこ)に来ました😆♫🌀
北海道東部にある川上郡の弟子屈町(てしかがちょう)にあります😄🗾
ちなみに北海道では東部のことを道東(どうとう)というらしいです🤩♫(北は道北)
摩周湖の特徴として、湖と接する河川がないため、外部からの有機物の流入がないそうです😲‼️
また、一年を通して水温も低く微生物の繁殖も少ないため、日本一透明度が高く美しい青い水面だと言われているそうです😆🟦✨
この投稿をInstagramで見る
【ホテル】あかん悠久の里鶴雅(つるが)
鶴雅、エントランスでかい😲🌟
部屋はまったりしてて落ち着く感じで綺麗でした🍵
周辺のお店は木彫りのお店とかお土産屋さんがいっぱいあり退屈しません😄
ホテル内はメチャクチャ広く、豪華な内装になっております🌟
【ディナー】(天河[てんが])
天河[てんが]というメインダイニングがあります😋ムチャクチャ広いです😲✨バイキングだけどダイニングバーのような雰囲気です✨
このダイニングには和洋中すべてそろっています😋ステーキ、寿司、ビーフシチュー。最高ですね✨なんかもう寿司ばっか食べてました🍣😝
カムイルミナ(ナイトウォーク)

なんと夜にプロジェクションマッピングされたカムイの森を歩くというイベントに参加できるのです😄🎵バスでの送迎があります🚌
リアルフクロウ🦉がメッチャ話しかけてきます😄
めでたしめでたし😄🎵
3日目(阿寒湖スタート~ナイタイテラス~帯広~星野リゾートトマム)
実は朝の阿寒湖がおすすめ
あかん悠久の里に泊まったのであれば、朝は阿寒湖を観るのがおすすめですよ~😄
空も快晴でラッキーでしたが、湖も透き通ってて綺麗でした✨😄
何より自然が美しいですね~🍃☀
出発❕🚙💨🎵
ナイタイテラス(ナイタイ牧場)
牧場です❕とても広い!東京ドーム358個分の広さってどういうこと❓って感じです😄
壮大すぎて、言葉が出ません(‘ω’)❕
牛さんが見たいっ❗
あっ、牛さんが遠くに見えます❕🐄🎵近くに来てほしい❕なかなか近くには来ないそうです😢
ソフトクリームがおすすめ🍦😄名物のうしソフト🐄チョコとミルクのハーフを僕は食べました😋
外観も綺麗でオシャレなカフェでしたよ☕
普通のソフトもおいしそうですね🍦😆
コロナ対策もバッチリな感じでした✨
北海道の帯広近郊(北海道の真ん中あたり)にあるナイタイ高原牧場に来ました😆♫🐄
ここは日本一広い公共牧場らしく、東京ドーム358個分の大きさを誇るそうです∑(゚Д゚)でかっ‼️🗾
ただ、あまりの広さに牛さんが近くに来ることはありませんでした‼️🤣ww
※近くに来ることはなかなかないそうです🐄🐮😢
頂上付近にはナイタイテラスという展望カフェがあり、ソフトクリームがオススメみたい😆♫✨
僕は、うしソフト(ミルクとチョコのミックスソフト)を食べました😋🍦🍫🌟
この投稿をInstagramで見る
【ランチ 】「豚丼のはなとかち」in帯広
帯広に来ました🗾😄
鹿!!実は北海道は普通に山とかの車道に野生の鹿がメチャクチャいるのです🦌
帯広と言えば豚丼が有名らしいです🍚😄僕は「豚丼のはなとかち」というお店で食べました😋お昼にアイス食べましたけど、全然食えました豚丼😋笑
【ホテル】星野リゾートトマム
とにかく部屋が豪華でした😄サウナあるけど入ってない笑 プールもあったけど行ってません。。弾丸過ぎました😢
ジャグジーある~🛀🎵
洗面台2個あるの❓😄
2人だったけどベッド3個ありました🛏
サービスもとても充実していて一流のホテルマンの方ばかりでした🏨
敷地内でバスで移動する時に野生の鹿がいるんですよね~🦌一瞬なので撮れておりません😢
マレーシアのツインタワーみたい🏨ww
庭もオシャレでした🌟
暖炉もあって本当の火が燃えていました🔥😄
【ディナー】ニニヌプリ
森の中のレストラン的な感じでとてもいい雰囲気で好きなものを好きなだけ食べることができました😋ニニヌプリは事前予約がいらないし、大人気のお店でした🍴✨😄
ちなみにバスを使わずに行く場合はホテル間の地下経路を使って移動します(*^▽^*)w
北海道の星野リゾート リゾナーレトマムに泊まりました😆🌟🏨
ちなみにリゾナーレトマムは全室スイートルームらしいです。広っ‼️
かの有名な雲海テラスは早朝、風が強くてゴンドラが動いておらず、行けませんでした‼️🤣ww(朝4時に起きたのに、、🥶)
弾丸だったのでプールにも部屋のサウナにも入る暇がありませんでした🤣ww(何しにきたんやww)
とりあえず森のレストラン ニニヌプリのディナーと、SOLAの朝食は美味しかったです😆♫✨
この投稿をInstagramで見る
4日目(星野リゾートトマムスタート~雲海テラス~とまとの森~新千歳空港)
雲海テラス(うんかいてらす)
早朝4時に起きて雲海テラスへGO❗
実は僕が雲海テラスに行こうとした日は風が強くてゴンドラが動いていなくて行けませんでした😥
せっかく朝4時位に起きたのに、、、😥
【朝食】トマムのSORAで朝から海鮮を食べよう
朝食はトマムの「SORA」というお店で朝から海鮮弁当的なのを食べました🦐ちなみにこのお店は予約が必要なので前日までに予約しておきましょう😆
SORAからの景色はとっても綺麗です⛰✨窓側の席は埋まっており僕は予約できませんでした😥
蟹とサーモン丼を食べました🍚🐟なんかもう四六時中海鮮食べてる感じです🦀🎵😄w
トマムのブックカフェでまったり
リゾナーレトマムには1Fにブックカフェ📚もあって本当にまったりできます😄
いろんな本があるし全然飽きません😄📚
まったりできる空間多すぎですね~💺☺
トマムを出発🚙💨
とまとの森
ここではいろんなお土産が買えるのでラストお土産チョイス店として使いましょう🍅🎁
天井にトマトがなっているのが新鮮です🍅
すごいことになっています🎵😂
新千歳空港
僕は羽田出発でしたが、福岡や、大阪等、ご自身から近い空港へGO❕
羽田から北海道はなかなか遠かったですが、雄大な自然の中でメチャクチャリフレッシュできました~✨😄
Good by北海道🗾🐮🌟